top of page

お知らせ
令和5年度第23回佐賀県障がい者文化芸術作品展の作品募集について
(佐賀県からのお知らせ)佐賀県では、“障害のある人も、ない人も。みんなで楽しむ展覧会”として第23佐賀県障がい者文化芸術作品展が予定されており、その作品を募集されています。 【出品申込締め切り:10月31日(火)】
2023年8月9日
【全育連】第14回権利擁護セミナー(in 島根)が開催されます
【11月7日】 (全育連からのお知らせ)(一社)全国手をつなぐ育成会連合会の権利擁護センター主催で、第14回権利擁護セミナー(in 島根)「性を考える」テーマ「性を考える」が開催されます。 【日時】 2023年11月7日(火) 12:30 〜 16:00 【参加方法等】...
2023年8月9日
【全育連】学校における強度行動障害の状態にある児童生徒への対応の向上について
(全育連からのお知らせ)(一社)全国手をつなぐ育成会連合会では、学校における強度行動障害の状態にある児童生徒への対応の向上について、日本発達障害ネットワーク・日本自閉症協会・全日本自閉症支援者協会・強度行動障害医療学会と連名で要望書を提出しました。...
2023年8月9日
【全育連】育成会フォーラム・行政説明会が開催されます
(全育連からのお知らせ) 今回の全国手をつなぐ育成会連合会主催 育成会フォーラム・行政説明会も、オンライン形式(録画配信形式)での開催となります。 今年度の育成会フォーラムでは、昨年9月に公表された障害者権利条約の対日審査総括所見に関する基調講演を踏まえて、同じく昨年12月...
2023年2月22日
世界自閉症啓発デー2023inSAGA自閉症・発達障害講演会が開催されます
(佐賀県自閉症協会からのお知らせ) 2023年4月2日(日) 佐賀市文化会館イベントホール 参加費:無料 定 員:100名先着順 主催:佐賀県自閉症協会(ひまわり会) 講師には、熊本県在住の小児科医師岡田先生をお呼びしております。自閉症をお持ちの子の父親として、そして小児科...
2023年2月17日
パラスポーツ体験教室が開催されます
(佐賀県庁スポーツ課からのお知らせ) 日時:3月11日(土曜日)10:00~12:00(9:30受付開始) 場所:基山町総合体育館 実施競技:バレーボール、卓球
2023年2月17日
【全育連】有料道路の障害者割引制度が見直されます
(全育連からのお知らせ) 有料道路の障害者割引制度が見直され、事前登録された車両以外でも割引が適用され ることとなりました。 残念ながら知的障害分野では「重度」判定の場合(手帳が1種の場合)で介護者が運転する場合のみ対象であり、軽度判定の人がご自身で運転する場合の割引が対象...
2023年2月17日
【全育連】社会保障審議会障害者部会が開催されました
(全育連からのお知らせ) 社会保障審議会障害者部会が開催されました。全育連からの発言要旨は添付のとおりとなります。また、会議資料と動画は下記URLからご確認ください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-hosho_126730...
2023年2月17日
「第26回アメニティーフォーラムin滋賀」のご案内
2023年2月10日(金)から12日(日) びわ湖大津プリンスホテル 定 員:500名 参加費:15,000円 プログラム等PDFデータはホームページからダウンロードしてください。 https://blog.canpan.info/shien-net/archive/103...
2022年11月24日
【全育連】年金学習会用「教えて!障害基礎年金」のDVDの活用について
全育連権利擁護センターにおいて、年金学習会用DVD「教えて!障害基礎年金」を作成されました。これは育成会が企画して特別支援学校等において「障障基礎年金学習会」を開催する場合の手順や進め方などを説明したものです。育成会と学校・PTAの連携のきっかけにもなると期待できますのでご...
2022年11月24日
bottom of page
